|  | 【このサイトについて】 【保険自動車so-so用語辞書】は、いろんな自動車保険の種類や、保険やさんが使う言葉。
 また、あなたの大切なお車の車検の時や、消耗部品を交換した時、修理工場からの請求書を見て
 エアバッグ割引が何の事かよく分からない時など
 どういった部品なのか、何に関係する言葉なのか解決していただければ幸いです。
 国家認定車検整備工場時代の経験をもとに解説しております。
 このサイトが、あなたのお役に立つ事ができれば嬉しく思います。
 スポンサードリンク
 
 
 ◆ エアバッグ割引とは、
 
 エアバッグとは、正面衝突などの前方からの衝突時に、エンジンルームに装備されているセンサー装置が
 強い衝撃を感知した場合に、ハンドルやダッシュボードに内蔵されているバッグ内に高圧ガスを
 瞬時に注入することにより膨張させ、運転者や助手席の方のの顔や胸を保護する装置のことをいいます。
 
 側面からの衝突に対応するエアバックをサイドエアバッグといいます。
 エアバッグ装備車は、自動車の安全性が向上するので、人身傷害補償保険・搭乗者傷害保険の保険料が
 約10%割引になります。
 また、一部の損保会社では、運転席・助手席の両方にエアバッグを装備【デュアルエアバッグ】の場合、
 約15%の割引をしているところもあります。
 
 
 
 
 
 
 |  |