|  | 【このサイトについて】 【保険自動車so-so用語辞書】は、いろんな自動車保険の種類や、保険やさんが使う言葉。
 また、あなたの大切なお車の車検の時や、消耗部品を交換した時、修理工場からの請求書を見て
 等級プロテクト特約が何の事かよく分からない時など
 どういった部品なのか、何に関係する言葉なのか解決していただければ幸いです。
 国家認定車検整備工場時代の経験をもとに解説しております。
 このサイトが、あなたのお役に立つ事ができれば嬉しく思います。
 スポンサードリンク
 
 
 ◆ 等級プロテクト特約とは、
 
 保険契約期間中に事故を起こしてしまった場合でも、
 その回数が1回だけならカウントせず、翌年も同じ等級が適用されるようにされている特約です。
 
 記名被保険者が個人の場合、ノンフリート等級が7等級以上でこの特約を付けられるようになっています。
 例をあげますと、現在9等級の方が保険を使用する事故を起してしまうと、翌年の等級は6等級に下がってしまいます。
 割引率も 40%から10%へと下がってしまいます。
 しかしこの等級プロテクト特約をつけておくと、
 1回の事故に限り翌年の等級も割引率も変わらなくする事ができるということです。
 
 
 
 
 
 
 |  |