|  | 【このサイトについて】 【保険自動車so-so用語辞書】は、いろんな自動車保険の種類や、保険やさんが使う言葉。
 また、あなたの大切なお車の車検の時や、消耗部品を交換した時、修理工場からの請求書を見て
 ヘッドカバーが何の事かよく分からない時など
 どういった部品なのか、何に関係する言葉なのか解決していただければ幸いです。
 国家認定車検整備工場時代の経験をもとに解説しております。
 このサイトが、あなたのお役に立つ事ができれば嬉しく思います。
 スポンサードリンク
 
 
 ◆ ヘッドカバー (HEAD COVER)とは、
 
 自動車のボンネットを開けた時に、エンジンの一番上に見えている部分で、
 【シリンダーヘッド】の上の部分(プラグやバルブシステム、カムなどがある場所)をカバーするための“ふた”になります。
 
 エンジンをチューンしている自動車などは、比較的簡単にはずせるため、この部分をブルー/黄色/赤に
 ペイントされている方もおられます。
 また、最近では、メーカーがデザインなど重要視するようになってきていて、
 スズキや、ホンダ、日産など白や赤色のヘッドカバーを装着しています。
 
 
 
 
 
 
 |  |