|  | 【このサイトについて】 【保険自動車so-so用語辞書】は、いろんな自動車保険の種類や、保険やさんが使う言葉。
 また、あなたの大切なお車の車検の時や、消耗部品を交換した時、修理工場からの請求書を見て
 コンプレッションが何の事かよく分からない時など
 どういった部品なのか、何に関係する言葉なのか解決していただければ幸いです。
 国家認定車検整備工場時代の経験をもとに解説しております。
 このサイトが、あなたのお役に立つ事ができれば嬉しく思います。
 スポンサードリンク
 
 
 ◆ コンプレッション(COMPRESSION)とは、
 
 【コンプレッション】は【燃焼室内】の最高圧力のことをいいます。
 【コンプレッション測定】はエンジンの調子の良否を判定することで、フルスロットルで回転させた時の
 燃焼室内の【圧縮漏れ】等を測定する事を言います。
 
 コンプレッション測定を行って、【規定値】よりも【低い】場合、どこからか漏れが生じていることを意味しています。
 一般的な原因としては、【ガスケット抜け】【ピストンリングの破損】
 【棚落ち】(ピストンリングと、ピストンリングとの間の部分が破損し抜け落ちてしまっていること)や
 【バルブ】のあたり面に【異物】が挟まり隙間があいている事などが考えられます。
 
 
 
 
 
 
 |  |