|  | 【このサイトについて】 【保険自動車so-so用語辞書】は、いろんな自動車保険の種類や、保険やさんが使う言葉。
 また、あなたの大切なお車の車検の時や、消耗部品を交換した時、修理工場からの請求書を見て
 排気量が何の事かよく分からない時など
 どういった部品なのか、何に関係する言葉なのか解決していただければ幸いです。
 国家認定車検整備工場時代の経験をもとに解説しております。
 このサイトが、あなたのお役に立つ事ができれば嬉しく思います。
 スポンサードリンク
 
 
 ◆ 排気量(DISPLACEMENT)とは、
 
 【cc】または【リッター】で表わされる、ピストンの動きによって排出される【排気ガス】の容積を示しています。
 
 エンジンの大きさを表す尺度にもなっていて、この【排気量】がその車自体の【グレードの目安】にもなっています。
 【各気筒のシリンダー面積】【ストローク】x【気筒数】=【排気量】の式で計算されていて、
 平均的なエンジンの場合でいいますと、
 1気筒の排気量は400cc〜500ccくらいにされていて、【4気筒】で2000cc以内、
 【6気筒】で3000cc以内のエンジンが多くなっています。
 
 
 
 
 
 
 |  |