|  | 【このサイトについて】 【保険自動車so-so用語辞書】は、いろんな自動車保険の種類や、保険やさんが使う言葉。
 また、あなたの大切なお車の車検の時や、消耗部品を交換した時、修理工場からの請求書を見て
 オイルゲージが何の事かよく分からない時など
 どういった部品なのか、何に関係する言葉なのか解決していただければ幸いです。
 国家認定車検整備工場時代の経験をもとに解説しております。
 このサイトが、あなたのお役に立つ事ができれば嬉しく思います。
 スポンサードリンク
 
 
 ◆ オイルゲージ(OIL GAUGE) とは、
 
 エンジンオイルの量(レベル)を確認するために取り付けられている計器(ゲージ)のことです。
 
 エンジンブロックわきに小さな穴が開けてあって、そこから延びたパイプの中に
 【プラスチック】や【スチール】製の細長いゲージが差し込んであります。
 
 オイルレベルをチェックする時は、車体が水平な場所でエンジンが冷えている時に行うのが基本となります。
 このゲージはオイルパンにまで達していて、ゲージ先端部の【H】(ハイ)〜【L】(ロー)目盛内に
 オイルがおさまっているようでしたら問題ないという事になります。
 
 
 
 
 
 
 |  |