|  | 【このサイトについて】 【保険自動車so-so用語辞書】は、いろんな自動車保険の種類や、保険やさんが使う言葉。
 また、あなたの大切なお車の車検の時や、消耗部品を交換した時、修理工場からの請求書を見て
 オイルフィラーキャップが何の事かよく分からない時など
 どういった部品なのか、何に関係する言葉なのか解決していただければ幸いです。
 国家認定車検整備工場時代の経験をもとに解説しております。
 このサイトが、あなたのお役に立つ事ができれば嬉しく思います。
 スポンサードリンク
 
 
 ◆ オイルフィラーキャップ(OIL FILLER CAP)とは、
 
 名前だけを聞くと、どんな物なのかなと思ってしまいますが、
 エンジンのヘッドカバーのところにある、【オイル注入口】(オイルフィラー)のフタになります。
 
 メーカー純正品は、比較的まわし易いようになっている【ただのふた】ですが、
 社外品では見た目重視のデザインを考慮したものが、いろいろ発売されています。
 
 このオイルフィラーキャップを交換することで、エンジンの性能が上がるというわけではありませんが、
 ボンネットを開けたときの見た目のカッコよさとして交換している車が多くなっています。
 
 
 
 
 
 
 |  |