|  | 【このサイトについて】 【保険自動車so-so用語辞書】は、いろんな自動車保険の種類や、保険やさんが使う言葉。
 また、あなたの大切なお車の車検の時や、消耗部品を交換した時、修理工場からの請求書を見て
 オイルポンプが何の事かよく分からない時など
 どういった部品なのか、何に関係する言葉なのか解決していただければ幸いです。
 国家認定車検整備工場時代の経験をもとに解説しております。
 このサイトが、あなたのお役に立つ事ができれば嬉しく思います。
 スポンサードリンク
 
 
 ◆ オイルポンプ(OIL PUMP)とは、
 
 エンジン内の摩擦や温度の上昇を防ぐために、【エンジンオイル】を循環させるためのポンプのことです。
 
 この【オイルポンプ】の圧送によって【オイルパン】に溜められたオイルはフィルターを通過していき、
 【タービン】や【ピストン】【カムシャフト】【バルブ】【各種ベアリング】などを潤滑するようになっています。
 
 また、【オイルクーラー】などを後から取付けた場合に、オイルの吐出量を増やすなどを目的として装着される
 【強化オイルポンプ】というものがあります。
 通常のオイルポンプと比較すると、循環効率がよくなります。
 
 
 
 
 
 
 |  |