|  | 【このサイトについて】 【保険自動車so-so用語辞書】は、いろんな自動車保険の種類や、保険やさんが使う言葉。
 また、あなたの大切なお車の車検の時や、消耗部品を交換した時、修理工場からの請求書を見て
 ファンカップリングが何の事かよく分からない時など
 どういった部品なのか、何に関係する言葉なのか解決していただければ幸いです。
 国家認定車検整備工場時代の経験をもとに解説しております。
 このサイトが、あなたのお役に立つ事ができれば嬉しく思います。
 スポンサードリンク
 
 
 ◆ ファンカップリング(FAN COUPLING) とは、
 
 【カップリング】=継ぎ手を意味します。
 冷却ファンの回転を制御するための装置で、【ファン】とこれを駆動する【プーリー】の間に取り付けられています。
 
 【シリコンオイル】を充填した【カップリング】を設置する事で、エンジン回転を上げると無条件に回転が上がる
 ファンの回転を制限しています。
 エンジン回転に応じて駆動するファンは、高回転になると騒音も大きくなってしまいます。
 
 そこで、冷却水の水温とも連動させて、シリコンオイルの【熱膨張】を利用してファンの回転数を制御すると共に、
 プーリーがゆっくり回転している時はファンも同じ速度で回転させ、回転速度が上がるとシリコンオイルによって
 【空回り】の状態をつくり、それ以上回転が上がらないようにしています。
 
 
 
 
 
 
 |  |