|  | 【このサイトについて】 【保険自動車so-so用語辞書】は、いろんな自動車保険の種類や、保険やさんが使う言葉。
 また、あなたの大切なお車の車検の時や、消耗部品を交換した時、修理工場からの請求書を見て
 ローテンプサーモが何の事かよく分からない時など
 どういった部品なのか、何に関係する言葉なのか解決していただければ幸いです。
 国家認定車検整備工場時代の経験をもとに解説しております。
 このサイトが、あなたのお役に立つ事ができれば嬉しく思います。
 スポンサードリンク
 
 
 ◆ ローテンプサーモ(LOW TEMP THERMO)とは、
 
 通常のサーモスタットよりも【低い水温】で作動する、
 ローテンプラチャー サーモスタット(LOW TEMPerature THERMOstat)の略語となります。
 
 性能を引き出すためにチューンされて、サーキットなどを走行するような自動車の場合、
 高回転を常用してしまうために、【純正】のままでは、水温が極端に上昇してしまいます。
 
 これを防ぐために、純正より早めに冷却状態を作り出して冷却効率を高めるために、サーモスタットの設定温度を
 下げるときに使用するもので、逆に冬場や、街乗り程度の走行状態で使用すると冷え過ぎ状態になり、
 オーバークールを引き起こしてしまう事もあります。
 
 
 
 
 
 
 |  |