|  | 【このサイトについて】 【保険自動車so-so用語辞書】は、いろんな自動車保険の種類や、保険やさんが使う言葉。
 また、あなたの大切なお車の車検の時や、消耗部品を交換した時、修理工場からの請求書を見て
 吸気音が何の事かよく分からない時など
 どういった部品なのか、何に関係する言葉なのか解決していただければ幸いです。
 国家認定車検整備工場時代の経験をもとに解説しております。
 このサイトが、あなたのお役に立つ事ができれば嬉しく思います。
 スポンサードリンク
 
 
 ◆ 吸気音(INTAKE NOTE)とは、
 
 【エアクリーナー】の前後で発生する、エンジンの吸入行程での空気の脈動により生じる吸入音の事をいいます。
 
 この吸気音をノート(音)として心地よく感じるか、ノイズ(雑音)としてイライラと感じるか、各々で違いはあるでしょうが、
 ノイズとして感じられる方のために、【レゾネータ】と呼ばれる【共鳴器】を、エアクリボックスに取り付けることで
 減少させる事ができるようです。
 
 
 
 
 
 
 |  |