|  | 【このサイトについて】 【保険自動車so-so用語辞書】は、いろんな自動車保険の種類や、保険やさんが使う言葉。
 また、あなたの大切なお車の車検の時や、消耗部品を交換した時、修理工場からの請求書を見て
 サージタンクが何の事かよく分からない時など
 どういった部品なのか、何に関係する言葉なのか解決していただければ幸いです。
 国家認定車検整備工場時代の経験をもとに解説しております。
 このサイトが、あなたのお役に立つ事ができれば嬉しく思います。
 スポンサードリンク
 
 
 ◆ サージタンク(SURGE TANK)とは、
 
 【吸気マニホールド】の手前で一時的に【空気】や【燃料】を空気をためておく【タンク】のことをいいます。
 このタンクは大きいほど効果も大きいといわれていまして、機能としては、【コレクタータンク】と同じモノになります。
 
 高性能エンジン(ターボエンジン)などの場合、アクセル全開時(フルスロットル時)により多くの吸入空気を必要とするため
 各気筒に供給する吸気量にムラが発生したり、吸気量が不足したり、また吸気動脈現象が起こる事があります。
 そういった症状を防止するために、【インテークマニーホールド】の手前で空気をためておくタンクとなります。
 
 
 
 
 
 
 |  |