|  | 【このサイトについて】 【保険自動車so-so用語辞書】は、いろんな自動車保険の種類や、保険やさんが使う言葉。
 また、あなたの大切なお車の車検の時や、消耗部品を交換した時、修理工場からの請求書を見て
 チルトステアリングが何の事かよく分からない時など
 どういった部品なのか、何に関係する言葉なのか解決していただければ幸いです。
 国家認定車検整備工場時代の経験をもとに解説しております。
 このサイトが、あなたのお役に立つ事ができれば嬉しく思います。
 スポンサードリンク
 
 
 ◆ チルトステアリング(TILT STEERING)とは、
 
 可変ステアリングの一つで、ハンドルの上下の位置(傾き)を調整できるモノえをこう呼びます。
 
 チルト(TILT)は傾きを意味していまして、その自動車を運転する人の体格・体形・シートの位置などからハンドルを
 操作しやすいように、上下の位置を調整できるようになっています。
 また、ドアの開閉によって電動で、ドアが開くと上がり、ドアを閉めると設定している位置まで自動で下がってくるタイプもあります。
 
 
 
 
 
 
 |  |