|  | 【このサイトについて】 【保険自動車so-so用語辞書】は、いろんな自動車保険の種類や、保険やさんが使う言葉。
 また、あなたの大切なお車の車検の時や、消耗部品を交換した時、修理工場からの請求書を見て
 ユニサーボが何の事かよく分からない時など
 どういった部品なのか、何に関係する言葉なのか解決していただければ幸いです。
 国家認定車検整備工場時代の経験をもとに解説しております。
 このサイトが、あなたのお役に立つ事ができれば嬉しく思います。
 スポンサードリンク
 
 
 ◆ ユニサーボとは、
 
 後退時の制動力極端に弱くなる為に、主に前輪に用いられていたタイプのモノとなります。
 ピストンが1つだけのホイールシリンダーが1個だけ上部に付けられていて、進行方向に対してそのピストンが1つでシューを
 ドラムに押しあてるようになっています。
 
 もちろんシューは2枚あるわけですが、シューの下側をシューアジャスタで連結して、後方側シューの上端をアンカーピンで
 止めています。
 ホイールシリンダからのピストンは前方のシューのみを押すのですが、2枚はシューアジャスタで繋がっているので、前後の
 シューは一体となって、自己倍力効果を持ったリーデイングシューとして制動力を発揮するようになっています。
 
 
 
 
 
 
 |  |