|  | 【このサイトについて】 【保険自動車so-so用語辞書】は、いろんな自動車保険の種類や、保険やさんが使う言葉。
 また、あなたの大切なお車の車検の時や、消耗部品を交換した時、修理工場からの請求書を見て
 ベーパーロックが何の事かよく分からない時など
 どういった部品なのか、何に関係する言葉なのか解決していただければ幸いです。
 国家認定車検整備工場時代の経験をもとに解説しております。
 このサイトが、あなたのお役に立つ事ができれば嬉しく思います。
 スポンサードリンク
 
 
 ◆ ベーパーロック(VAPOUR LOCK)とは、
 
 正しくは【ヴェイパーロック】と表記する、蒸気によって閉じてふさがるという意味があります。
 
 ブレーキ系でよく使われる言葉ですが、燃料系や冷却系でも発生する現象で、液体を使っている系で、熱によって液体が
 蒸気となってある部分に閉じ込められ、その系の機能が失われる事で、この液体が蒸気になる事をヴェイパーといいます。
 
 ブレーキを連続使用などで油圧式ブレーキのブレーキパイプやシリンダー内でフルードが熱をもち気化してしまい、ペダルを
 踏み込んでも、スカッと抜けるよう感じがして、ブレーキが効かない状態になることをいいます。
 
 燃料系では、エンジンの熱によって燃料パイプや燃料ポンプが加熱されて、パイプやポンプの中でガソリンが蒸発してしまい
 気泡となり、燃料が必要量流れなくなり、エンジントラブルを起こす現象をいいます。
 
 
 
 
 
 
 |  |