|  | 【このサイトについて】 【保険自動車so-so用語辞書】は、いろんな自動車保険の種類や、保険やさんが使う言葉。
 また、あなたの大切なお車の車検の時や、消耗部品を交換した時、修理工場からの請求書を見て
 ロールセンターが何の事かよく分からない時など
 どういった部品なのか、何に関係する言葉なのか解決していただければ幸いです。
 国家認定車検整備工場時代の経験をもとに解説しております。
 このサイトが、あなたのお役に立つ事ができれば嬉しく思います。
 スポンサードリンク
 
 
 ◆ ロールセンター(ROLL CENTER)とは、
 
 カーブを回るときなどのコーナリング中、車体が傾くときの中心となります。
 
 サスペンションをコントロールしているリンクアームの配置から、このロールセンターを割り出すことができます。
 一般的には、前輪はほぼ地面の上になり、後輪側はそれよりも高いところになります。
 この前後の仮想位置を結んだ線のことを【ロール軸】といい、コーナリング時の車体は、この軸を中心に傾くことになります。
 
 全く同じ自動車を比較した場合、このセンターの低い方がコーナリング時大きく傾くようになります。
 
 
 
 
 
 
 |  |